【釣果安定?】チーバスハンターランクが上昇中!

はっさく

2021年05月02日 23:58

後中潮最終日となりました。



気温もやや低めですが、風はそこまで強くないナイトゲーム日和





どうも、はっさくです。





去年の秋頃から本格的にシーバスを狙い始めて、
福岡のバチシーズン最盛期は5月から始まる、と常々常連さんから聞いてました。




釣れるっちゃ釣れるけど、サイズが伸び悩んでる今日此の頃。



結果はいかに!?








にほんブログ村
クリックが励みになります



目次






5/2 釣行


いつもの河口へエントリー




先行者はエサ釣りの常連さん一人。




今日はキビレのちっこいのが一匹で、潮も全然入ってこないからさっぱりだわーと、処理に困ったキビレを僕にくれて即撤退。


小さいチヌの塩焼きは子供が好きなので、ありがたく頂戴。





状況



中潮、上げ1分


月齢:20.0






エントリー時点でどシャロー



傍目に危ないなーと思ってましたが、夜間の潮干狩りをしてる人がいたくらいシャロー。




海寄りにいけば、多少釣りにはなる程度ですが、手前まで来たら一気にピックアップしないと石積みに引っかかってルアーをロストする危険性大





キャストして、20、30回転くらい数えて、一気に回収という、着水地点から30m弱だけ探るっていう戦法。


当たるも八卦当たらぬも八卦で、ローテーション。











まぁ、釣れるわけないですよね!




もうちょっとエントリー時間を遅くすれば良かったのですが、
翌日に予定が入ってるので少しでも長く竿を出せたらなーっていう欲で…





ある程度、満ち込むまでちょっと休憩して再開。





一番海側だと石積みが高いので、そのちょっと手前に陣取る。






取り敢えず、最近9cm前後が反応がいいので、マニック95をボトム擦らない程度にゆっくり引くこと3、4投。














ココンッ!!




おう、答え合わせの結果が早いZE☆





24cm





いやー、マニック95調子いいですねー


115は最近反応がないんですよね。なので95は重宝してます。





しかし、その1匹で反応がなくなったので、ローテーション。



そのルアーは前から目を付けてて、たまたま今日出かけるついでに購入したもの。



レンジは同じくらいで、トレースコースはちょっと変える。








ココンッ!!



マジか。


レジ並んでる最中にやっぱあっちの色かなぁって急にカラー変えたのが功を奏したのか?





22cm





同色のミニエント57sで58cmのシーバス実績はあるので、思い入れのある色。








だから購入に踏み切った!ってわけじゃないんですねぇー




手持ちのバチ用ルアーの色で、持ってないものをと考えてました。



そこで、涼海とロイヤルコーラルピンクと白ベースの2種で売り場で悩んでました。



涼海は白ベースでクリア系。ロイヤルコーラルピンクは非クリア。



いつもの河口は水深が出てくると濁りガチになるんです


なので、クリアより非クリアかなぁ…、モニョモニョ



ここが決定打となって、買う直前で涼海からロイヤルコーラルピンクへ変更しました。





まぁ、涼海でも釣れたかもしれないので、本当に功を奏したかは謎ですけどね






見切られるのが早いのか、ガルバスリム80sで反応も速攻なくなってローテーション。




前回、場所変え1投目でチーバスをもたらしたパンチラインスリム。




まぁ、さすがに今日は1投目ではなかったですが…




前例に習えで、同様なレンジを意識してーで。








24cm







いやーーー、今までぐーふー師匠キラーだと思ってたんですが、
ここ2回はパンチラインスリムがはまってますね。






もう1匹…!!と思ったんですが、ここでタイムアップ





【今日の試行錯誤】


左から



  • DUO マニック95

  • APIA ハイドロアッパースリム 100s

  • APIA パンチラインスリム

  • LONGIN プレックス

  • DUO マニック115

  • 邪道 エンビィ 105

  • DAIWA ガルバスリム80s













釣果まとめ


シーバス x 3







タックルデータ


ロッド:DAIWA ラテオR 86ML
リール:AbuGarcia Revo ALX Theta 3000SH
ライン:DAIWA UVF モアザン デュラセンサー×8+Si² 1号
リーダー:DAIWA モアザンリーダー X'treme Type F 20lb







おわりに


祝!!今年入ってから初めての一回釣果3匹




チーバスですけどね!(笑




エントリーの時間も遅いせいなのか、多分バチ抜けパターンの美味しい釣りが出来てないのかなぁ…と思ったりもしたんですが、昨日の河口の波はまぁまぁ強かったので、バチも浮けずにめっちゃ流されてたんだろうなーと推測。



なので、中層あたりの反応がよかったんじゃないかなぁ。





まだまだシーバス初心者なので、その辺の推測の確度はなんともですが、
仮設と検証を繰り返して、せめてチーバスラッシュは卒業したい…




ボウズよりはマシなんですが、たまには50前後くらいは釣りたいよ…



お陰様で、チーバスハンターとして箔がついて来た気がする





てことで、今日はこの辺で。

関連記事