【近況】ササイカ求めてえんやこら
ササイカを探していろいろ周ってますが、一向に出会えません…
現状、釣果が出てる釣り場も激混みなので、基本避けているのが原因ではあります。
どうも、はっさくです。
あまり人が多い釣り場っていうのは、テイクバックだったり気にしないといけないので、普段からあまり行きません。
ストレス発散も兼ねて釣りをしているので、釣りでストレスを感じたくないんですよねー
それもあって、中々ササイカに出会えていないってのは重々承知。
クリックが励みになります
てことで、最近は専らテーラー部隊の方の浮きの動きを見て、エギを投げるか魚子チクでのヘチ釣りやるかーって決めています。
毎年ササイカが釣れるポイントには必ずと言っていいくらい、時期が来るとテーラー部隊の方がいらっしゃいます。
エギをシャクって待っててもいいのですが、結果回遊なくてボウズってのも嫌だったりするので、魚子チクでのヘチ釣りばかりな今日このごろ。
なので、テーラー部隊の方を一つの目安に時折、浮きをチラ見していますが、今の所結果は出ず…
しかしまぁ、魚子チクは相変わらず釣れるもので




カサゴ
カサゴキラーとして活躍してくれています
岸壁沿いに落として巻き上げるだけの簡単な釣りなので、硬すぎなければどんなロッドを使っても5g、7gくらいあれば成立するんじゃないなぁと思います。
エギングの時合待ちに最適なんじゃないかなぁと感じています。
とまぁ、どこへ行っても魚子チクのヘチ釣り三昧な近況でした。
さて、実は最近エギングロッドを新調しました。
ダイバーダウンEXでジグヘッドは使った事のあるXestaさんのロッド、アサルトジェットの82MLです。
旧ショアガンエボルブの86mの先重りとレングスがマッチしていないので、ちょい短い且つもう少し柔めがいいなーと思って、今回購入しました。
結論としては、レングスはOK。自分の身長では扱いやすい感じ。
先重り感は今までツーフィンガーグリップだったのをスリーフィンガーグリップに変えてみたら、びっくりするほどシンデレラフィット。多少あるものの、全然気にならなくなりました。
(ロッドに印字してあるASSAULT JETの文字のJETのTの下に人差し指だけ添えるとドンピシャ)
柔らかさは想像より柔らかかったです。結果としてライトロックフィッシュゲームにも問題なく使えてる側面はあります。
感覚的に82Mとかあったら丁度良かったかもしれませんが、あいにくMパワーは85Mしかないので、7.9〜8.2ftのレングスで考えてたので、しょうがないですねー
ただ、自分にとっては使いやすいと思います。
個人の使いやすいは万人の使いやすいではないので、あくまで私には使いやすいと念を押しておきます。
とはいえ、エギングロッドですので、魚ではなくイカをちゃんと釣りたい!
墨付けしたい!!
早くササイカがいろんな所に回遊していこないかなぁーーーー
てことで、今日はこの辺で。
現状、釣果が出てる釣り場も激混みなので、基本避けているのが原因ではあります。
どうも、はっさくです。
あまり人が多い釣り場っていうのは、テイクバックだったり気にしないといけないので、普段からあまり行きません。
ストレス発散も兼ねて釣りをしているので、釣りでストレスを感じたくないんですよねー
それもあって、中々ササイカに出会えていないってのは重々承知。


近況
てことで、最近は専らテーラー部隊の方の浮きの動きを見て、エギを投げるか魚子チクでのヘチ釣りやるかーって決めています。
毎年ササイカが釣れるポイントには必ずと言っていいくらい、時期が来るとテーラー部隊の方がいらっしゃいます。
エギをシャクって待っててもいいのですが、結果回遊なくてボウズってのも嫌だったりするので、魚子チクでのヘチ釣りばかりな今日このごろ。
なので、テーラー部隊の方を一つの目安に時折、浮きをチラ見していますが、今の所結果は出ず…

しかしまぁ、魚子チクは相変わらず釣れるもので




カサゴ
カサゴキラーとして活躍してくれています

岸壁沿いに落として巻き上げるだけの簡単な釣りなので、硬すぎなければどんなロッドを使っても5g、7gくらいあれば成立するんじゃないなぁと思います。
エギングの時合待ちに最適なんじゃないかなぁと感じています。
とまぁ、どこへ行っても魚子チクのヘチ釣り三昧な近況でした。
タックルデータ
【メール便】 デュエル Tx8 エギング 0.6号-150m
posted with カエレバ
デュエル 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m 8lb
posted with カエレバ
ヒットルアー
RUDIE'S ルーディーズ 魚子チク 5.0g ミドキン
posted with カエレバ
おわりに
さて、実は最近エギングロッドを新調しました。
ダイバーダウンEXでジグヘッドは使った事のあるXestaさんのロッド、アサルトジェットの82MLです。
旧ショアガンエボルブの86mの先重りとレングスがマッチしていないので、ちょい短い且つもう少し柔めがいいなーと思って、今回購入しました。
結論としては、レングスはOK。自分の身長では扱いやすい感じ。
先重り感は今までツーフィンガーグリップだったのをスリーフィンガーグリップに変えてみたら、びっくりするほどシンデレラフィット。多少あるものの、全然気にならなくなりました。
(ロッドに印字してあるASSAULT JETの文字のJETのTの下に人差し指だけ添えるとドンピシャ)
柔らかさは想像より柔らかかったです。結果としてライトロックフィッシュゲームにも問題なく使えてる側面はあります。
感覚的に82Mとかあったら丁度良かったかもしれませんが、あいにくMパワーは85Mしかないので、7.9〜8.2ftのレングスで考えてたので、しょうがないですねー
ただ、自分にとっては使いやすいと思います。
個人の使いやすいは万人の使いやすいではないので、あくまで私には使いやすいと念を押しておきます。
とはいえ、エギングロッドですので、魚ではなくイカをちゃんと釣りたい!
墨付けしたい!!
早くササイカがいろんな所に回遊していこないかなぁーーーー
てことで、今日はこの辺で。
【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征