朝から3時間出撃
2月ではあるものの、今日は気温がここ最近だと高めなので7時前から3時間ほど生の松原に行ってきました。
実は一昨日の2/9にも生の松原に出向いていたのですが、その時は生命反応が感じられずボウズでございました…
ただ、その時カレイ狙いのおじいさんが朝一番セイゴを上げていたので、魚はいる!と希望を持ってのリベンジ釣行です。
結果からいけば…

ルアー:スローブラットキャスト ロング 30g ゴールドグリーン
シーバス 32cm
なんと!希望が叶いました!!
その後は反応がなくなったので、ランガンしながら奥の方へ。
ルアーチェンジも頻繁に行いつつ様子見してたのですが、やはり一昨日同様日が昇ると生命反応が感じられない状況へ…
散歩で来られた方が口々に去年はイワシが入ってこなかったから、セイゴでさえ厳しい状況なのによく来るね〜と言われる始末…
そんな中一匹だけでも釣れてくれたのでやりきった感はありますね。
ショアスローだと最初の一匹がクサフグであったように、普段ルアーに反応しないような魚もルアーにじゃれついてくる感覚がクサフグ上げたフィールドだとあったのですが、本当に何もじゃれついて来ない…
一通り攻めた後にセイゴ釣ったポイントに戻ってくると投げ釣りの方がエントリーされてましたが、何も反応が無いとのことでした。
お互いにフグでも来てくれれば多少は魚がいる!ってやる気が戻るんですけどね〜って談笑して自分は撤収。
もう少しで3月なので、もう2、3週間耐えれば釣果ももうちょっと良くなる!と期待して次回の釣行でも結果を出したい…!
実は一昨日の2/9にも生の松原に出向いていたのですが、その時は生命反応が感じられずボウズでございました…

ただ、その時カレイ狙いのおじいさんが朝一番セイゴを上げていたので、魚はいる!と希望を持ってのリベンジ釣行です。
結果からいけば…

ルアー:スローブラットキャスト ロング 30g ゴールドグリーン
シーバス 32cm
なんと!希望が叶いました!!

その後は反応がなくなったので、ランガンしながら奥の方へ。
ルアーチェンジも頻繁に行いつつ様子見してたのですが、やはり一昨日同様日が昇ると生命反応が感じられない状況へ…
散歩で来られた方が口々に去年はイワシが入ってこなかったから、セイゴでさえ厳しい状況なのによく来るね〜と言われる始末…
そんな中一匹だけでも釣れてくれたのでやりきった感はありますね。
ショアスローだと最初の一匹がクサフグであったように、普段ルアーに反応しないような魚もルアーにじゃれついてくる感覚がクサフグ上げたフィールドだとあったのですが、本当に何もじゃれついて来ない…
一通り攻めた後にセイゴ釣ったポイントに戻ってくると投げ釣りの方がエントリーされてましたが、何も反応が無いとのことでした。
お互いにフグでも来てくれれば多少は魚がいる!ってやる気が戻るんですけどね〜って談笑して自分は撤収。
もう少しで3月なので、もう2、3週間耐えれば釣果ももうちょっと良くなる!と期待して次回の釣行でも結果を出したい…!
【初めてじゃね?】横風強風夕マズメの奇跡
【夕マズメの奇跡】たまには夕方にフラット狙い
【夢を求めて…】結局、一番信頼のおけるルアー決着
【続くトンネル】目先を変えてみよう!
糸島リベンジ
そしてまた糸島へ…
【夕マズメの奇跡】たまには夕方にフラット狙い
【夢を求めて…】結局、一番信頼のおけるルアー決着
【続くトンネル】目先を変えてみよう!
糸島リベンジ
そしてまた糸島へ…