ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初心はぐーふー

鯰・雷魚釣りばかりここ10年近くやってた人間が急にソルトルアーフィッシングにハマった個人的釣行記録です。
メインフィールドは福岡市西区〜糸島

【釣果不安定】やっぱり最後は…

   

前回の釣行から2週間空いて〜ってわけではなく、先週も1回出撃したんですが、その時は見事にボウズでした!えーん




いやー、冬の釣りは難しいですね…




どうも、はっさくです。





去年の1月なんて1匹も釣れてませんでしたが、今年は常連さん曰く居残り組が多いのでチーバスは釣りやすいってのは理由として分かっています。




先週は月明かりが煌々していたので、見切られまくったんかなぁ…



今思えば、クリアカラー全然使ってなかったな。


その辺のローテーションの発想が瞬時に出来ないのがシーバス歴の浅さだなぁと思います。




さて、1週間越しのリベンジ釣行。


結果はいかに!?




上 クリックが励みになりますえーん



目次






1/28 釣行




状況



若潮、下げ2分くらい


月齢:25.4


風:南西から0.8m






  • 前回からタックルの変更点として、リーダーを20lb -> 16lbに変更






いつもの河口へエントリー



状況は下げの潮が効き始めていい感じ。




先行者は珍しく常連さんもいなかったので0。





常連さんがいると挨拶と状況伺いにいくので開始位置がまちまちになりますが、今日は上流側から釣り下って行く作戦に。




先発は購入したばかりの邪道 エンヴィー95 カラー:ばちぃ〜こ
(何だかんだエンヴィー好きなので、カラバリ増やしたい…)



最近、105ぱねぇ〜っすの調子が悪いのでサイズダウンとバチ寄りなカラーでってことで購入したルアー。






前回、アミ食ってた個体いた場所から打っていって、誰もいないので一箇所に粘らずサクサクっと海側まで一気に釣り下る。



街灯ラインは少し丁寧に流しながらやりますが、それ以外はややアップに投げてスローリトリーブ。







”ココンッ!”



早速来たびっくり

流れが効いてるので、絶対いると思ったびっくり




【釣果不安定】やっぱり最後は…
シーバス 19cm



ぱねぇ〜っすに反応がないので、やっぱカラーが合ってなかったんですねぇ。




昨年末くらいも緑系に反応が良かったので、クリアグリーンベリーってこともあって、マッチしたんでしょうか。


加えて、クリアレッドバックなので、これまたホームで調子の良い赤系。



ばちぃ〜この105、125が欲しくなりました汗




さて、一旦海側まで行きましたが、そこまで行くと反応は0えーん





ささっと上流側に戻って、次はマイクロベイトパターンの様子見ってことでガルバスリム80s。



使い方はエンヴィー同様にややアップに投げてスローリトリーブ。









”ココンッ!”



おおおお。これでも反応するびっくり












BA☆RE☆TA




うーん、小さい。


小さすぎる。ノリが悪い。




ガルバスリムで反応があったので、これまた入手したばかりのブローウィン80s ミラージュピンクをアップクロスに投げて流す。













初陣で決めれたら良かったんですけどねぇ…



残念ながらブローウィンには無反応やべー




たまにボトム小突いてたので、レンジが合ってなかったんでしょうね。


ガルバスリム80sのレンジは〜20cmなので、魚の意識は結構上向きってことですね。







よしよし、そうなれば奴の出番だ!!





ベイトパターンがはっきり分からないのでレンジ合わせるのとシルエットで攻めてみようってことで、レビンミニ ブラピンクリア。





また上流から打ち直して行きますが、上流側は反応なし汗






やべぇ、またチーバス1匹で終わってしまう…







最河口に到達し、クロスにレビンミニを入れて流しながら海側を通してみる。












”ゴンッ!”





きーーーーーーたーーーーーーーーびっくり



今年一番のアタリ。



ベイトフィッシュパターンだったらガチんと合わせるんですが、冬の元気の無さを考慮して、慎重にスイープ。




ノッた!?ノッたかな!?






フゥー!この引きはチーバスじゃない!でも、50は無いな!あはは






しかし、エラ洗いしないぞはてな






若干、不安になりましたが、手前の石積みへの突っ込み。


多分シーバスだ。



引きはあるけど、重さはないので簡単に浮かせて、魚体確認。










【釣果不安定】やっぱり最後は…
シーバス 42cm


珍しく鰭に欠けのない凄い綺麗な魚体でした。



いやー、最後はやっぱりレビンミニが決めてくれますね!!




本当、困った時は助けてくれる…








この後、マニック95、105、エンヴィー105を投入するも本当ショートバイトで乗りもせず納竿




今日の試行錯誤


【釣果不安定】やっぱり最後は…







左から



  • LONGIN レビンミニ

  • DAIWA ガルバスリム80s

  • BlueBlue ブローウィン80s

  • DUO マニック 115

  • DUO マニック 95

  • 邪道 エンヴィー 95

  • 邪道 エンヴィー 105











釣果まとめ


シーバス x 2

【2022年シーバスカウンター】10匹












タックルデータ















ヒットルアー















おわりに


最初にチーバス君が遊んでくれたのでホゲ回避は出来ましたが、まさか40アップまで行けるとは思っていませんでした…



最後はレビンミニがばっちり仕事してくれました。



見た目だったりはフランキーがお気に入りではあるんですが、釣果面だとレビンミニに絶大な信頼を僕は持っています。









楽天で在庫が残っていたブラピンクリアのレビンミニを以前購入したので、一本しかブラピンクリアのレビンミニ持ってないんです…



今年は生産するってことなので神ですねびっくり




レビンミニ x 2、レビンライト x 2、レビン x 2の合計6個のブラピンクリアが欲しいびっくり




もうね、1本しかないと根掛かりやホームの手間の石積みに擦られてロストが怖いんですよ…汗




早く出荷報告出ないかなーーーーー





CHクリアマグマやクリアパープルラメとかハクパターンで威力を発揮しそうだし、レビンミニのカラバリ購入意欲が止まらない…






てことで、今日はこの辺で。


タグ :シーバス

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征
同じカテゴリー(釣行)の記事
 【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング (2025-03-16 12:33)
 【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム (2025-02-27 00:32)
 【お久しぶりです】怪我と釣り (2025-02-22 17:40)
 【連敗脱出!】久々のデイゲーム (2024-05-06 23:16)
 【待ってました!】新作エギ試投の巻 (2024-04-09 21:59)
 【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征 (2024-04-01 19:06)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【釣果不安定】やっぱり最後は…
    コメント(0)