ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初心はぐーふー

鯰・雷魚釣りばかりここ10年近くやってた人間が急にソルトルアーフィッシングにハマった個人的釣行記録です。
メインフィールドは福岡市西区〜糸島

【祝!】今年の目標を一つ達成!!

   

多少夜は寒くても中潮なら行くしかないですよねびっくり



やはり中潮との相性が良い気がする。

そんな日になりました。



どうも、はっさくです。





Twitterのプロフィールには書いてますが、

今年の目標



昨年果たせなかった60cmオーバーのスズキサイズ


ラムタラジャイアントでも60cmオーバーのスズキサイズ




を釣り上げる事です。




結論からびっくり


















【祝!】今年の目標を一つ達成!!
シーバス 73cm







目標一つ達成!!
ィェ━ヾ(*ΦωΦ)人(ΦωΦ*)ノ━ィ♪





詳細は後半で!!





上 クリックが励みになりますえーん




目次






4/16 釣行


いつもの河口へエントリー




今日は中潮!!

きっと相性バッチリ!!




今日も元気なチーバス日和!!





状況



中潮、上げ5分


月齢:4.0(ローライト)









今日は特にルアー縛りなく、中潮なので釣果優先で。



先行者は4人ほど。



最近、通いつめてるおかげで、うち二人は顔見知り。





取り敢えず今日の状況は渋いらしい…汗






先週実績のあるレビンミニからスタート。


パンチラインスリム → エンビィ105とローテーションするも反応なし…




最近反応が良い箇所に移動して、マニック115へ。




まだやや寒いので、底バチ意識で得意のボトム転がし。








……





”ブルルッ!!”




やはり、君たちはボトムかーーー




【祝!】今年の目標を一つ達成!!
シーバス 25cm





常連のおじいさん曰く、今日最初のシーバス釣果はどうやら僕らしい(笑



その後、隣の常連さんも更に小さなミニミニチーバスを釣って、
僕もすぐに次のアタリが!!


が!!



バラす…orz





そのアタリの後はうんともすんとも。


チーバス時合は終わってしまったようでした…えーん





今日は金曜日。

つまり、深夜帯に帰宅しようが、明日は仕事がないから問題なし!!


粘りに粘ってやるぜぇぇぇびっくりと意気込んで、
今日こそはプレックス頑張れ!でローテーション。








ん?何か引く?ちょっと重くない?

師匠じゃね?






は?





【祝!】今年の目標を一つ達成!!




ワ、ワタリガニのスレがかり!?
(厳密にはタイワンガザミという種だそうです)




プレックスで釣果出したいとは言ってましたが、
こんな形を迎えるとは思ってもなかった…



取り敢えず、帰宅準備中の常連さんに笑い話がてら報告へ(笑




その後はローテーションしながら様子見するも反応なし。









虫の知らせ?エンビィ105が絶対やってくれるはず…!



先行者も全員撤収。








時刻は23:30頃。



潮回り的には上げ止まりまで残り1時間。





今日は一日を通して、雨が一時降ったりしてて、
潮が満ち込んだらきっと濁るだろうなーと思ってました。



故に、エンビィ105ぱねぇ〜っすがやってくれそうな予感がありました。


なので、23:00頃からエンビィ105に固定。


ローテーションせずにダメなら0:00くらいで帰る予定でした。





時を戻して、23:30。


河口の一番先端へ移動。



ボトム付近を狙うも反応なし。



潮が満ちてレンジが上がったかも?と思い、中層付近を通す。






”ドンッ!!!!”






キリキリキリキリーーーー!!



ドラグが出る出る!!



あのヌメーーーっとした重さじゃない!!
エイじゃない!!





多分、この突っ込みはシーバスだ!!




ドラグ調整でもたもたしてたら、いつものようにバラしそうだったので、
とにかく巻きながら少しずつドラグを締める。


丁度良いところを見つけて、ドラグ固定。



丁寧にポンピング。




手前付近で銀色の魚影確認。



シーバスだ…!!




若干見えた魚影は50〜60cmくらいかなぁという印象。




とにかく手前に寄せる。


すると…




キリキリキリキリーーー!!



最後の抵抗。



めっちゃ下に突っ込む!!




しかも、手前は石積があるので、最悪切られるぅ…!!



どのタイミングでタモの準備して良いか迷いながら、とにかく浮かせる。




常連さんがいたらタモ入れ手伝ってもらってた所ですが、
誰もいないので、浮かせる→突っ込む→浮かせるを繰り返す。





そして、ついにシーバスがギブアップ。





大人しくなったので、無事ランディング。










はぁ…





感無量です…えーん






常連さんのランカーのタモ入れ手伝いしたり、70前後を横で上げるの見たり、
本当、このままチーバスが続くんじゃないか?って思ったりもしてました。





60cmオーバーのスズキサイズ目標も、秋ぐらいまで達成できないんじゃないかって。





いやぁ…





魚釣りって最高ですね!!












釣果まとめ


シーバス x 2
ワタリガニ x 1






タックルデータ


ロッド:DAIWA ラテオR 86ML
リール:DAIWA 19レグザ LT3000D-CXH
ライン:クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 1.5号
リーダー:HARDCORE® POWERLEADER FC 30lb








ヒットルアー













おわりに


去年の秋頃からシーバスルアーを買い始めて、
本当は去年のうちに達成したかった初60cmオーバー。



釣れても65cmくらいで目標達成かなーと思っていましたが、
まさかの70cmオーバー





予想してなかっただけに、めっっっっっちゃ嬉しいびっくりびっくり



底バチの意識で釣りしてましたが、帰宅して捌いてお腹を見ると捕食してたのは小魚でしたね。


エンビィ105はバチ向けのシンペンなので、これは運が良かったのかなぁ…



でも、釣れたのは事実なので、もうちょっと今日の状況を分析して、
再現出来たらいいなー



分析頑張るぞーーーーーー





てことで、今日はこの辺で。



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征
同じカテゴリー(釣行)の記事
 【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング (2025-03-16 12:33)
 【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム (2025-02-27 00:32)
 【お久しぶりです】怪我と釣り (2025-02-22 17:40)
 【連敗脱出!】久々のデイゲーム (2024-05-06 23:16)
 【待ってました!】新作エギ試投の巻 (2024-04-09 21:59)
 【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征 (2024-04-01 19:06)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【祝!】今年の目標を一つ達成!!
    コメント(0)