【そろそろか?】バチも浮いてきたかも?
さてさて、中潮→大潮→中潮の潮回りフェーズに突入ですね!
4/23も出撃してました。
が、しかし!!
体調不良にも関わらず行ったので、1時間もしないうちに体の限界で撤収…
いくら釣りが好きだからと言っても、こんなことしちゃダメですね…
どうも、はっさくです。
この体調不良、家族内で蔓延してまして、妻もダウン…
今日も回復せず、子供達の世話をして寝静まってからのエントリーだったので、狙ってた時間でのエントリーは叶わず。
こういう日に限って、先行者の顔見知りの方に話を聞くと、潮止まり付近から引波シンペンでチーバス祭だったとのこと。
チーバスでも数釣れれば楽しいので、僕は結構チーバス好きです
クリックが励みになります
いつもの河口へエントリー
状況は前述の通り、来る前くらいまでチーバス祭。
そんなに水深のある場所でもないため、下げ4分でも結構浅め。
レンジも表層付近で引波シンペンが好調と聞いたので、
自分もそれに倣って、ロンジン IGKからスタート。
…
祭は終わってしまったのか…?
妻も体調が悪いので、早く帰らないといけないものあって、
すぐ見切りをつけてローテーションを繰り返す。
マニック115→エンビィ105→パンチラインスリム→ハイドロアッパースリム
いずれも反応ナッシング…
ここで新兵器!!
115は持ってるのに、95持ってなかったんかい!って思う方もいると思います。
そうなんです。
普通に考えて、115でよく何か掛けてるので、持ってた方がいいですよね。
先日、フックシャープナーを買いに釣具屋に行った時に、
ルアー買う予定はなかったんですが一応ルアーコーナーへ。
何か95買った方がいいんじゃないかなーって気になったんですよね。
結果…

シーバス 22cm
正解!!
マニック115で反応がなかったので、サイズダウンして来たってことは、
今回は小さめのシルエットが良かったんでしょうね。
すかさず2投目。

シーバス 20cm
完璧にサイズ感がマッチしてなかったんですね。
再現性がすごかった。
しかし、似たようなサイズ感のIGKやパンチラインスリムに反応はなかったわけです。
シルエットで言えば、IGKの方が太いので細身の方が良かった。
ウェイトで言えば、パンチラインスリムの方が重いので、レンジがもう1枚下側になるはずです。
アクションで言えば、IGKはアクション無し、パンチラインスリムはS字タイトスラロームですが、マニックはタイトなロールアクション。
なので
が、祭の参加条件だったみたいですねー
この答えを導き出した時にはもう本当に祭も終わってました…
最後に一匹掛けて、抜き上げ失敗で1匹バラして終了。
(最後の1匹もマニック95だったので、再現性はバッチリだったようです)
シーバス x 2
ロッド:DAIWA ラテオR 86ML
リール:DAIWA 19レグザ LT3000D-CXH
ライン:クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 1.5号
リーダー:HARDCORE® POWERLEADER FC 30lb
エントリーした時点で既に大分浅くなっていたので、最初からサイズは期待してませんでした。
(悔し紛れでもなく、前回の73cmを振り返っても全然水深が足りなさすぎた…)
その上でチーバス祭だと聞いたので、2匹で終わりましたが、
本音は5本以上は釣りたかったですねぇ…
悔しいのはどちらかというと数出せなかった事ですね。うん。
(去年のチーバス祭が楽しかったので、チーバス数釣り好きなんです)
しっかし、完全にマニック95の日でした。
あの答えにたどり着くための最短解法は何だったんでしょうかねぇ…
レンジを上からって考えたら、IGK→マニック115→マニック95だったのかなぁ…
ちょっと次はそれでやってみるかー
さて、別件ですが、この度シーバス用にリールを新調することに決めました。
(既にポチって到着待ち)
というのも、今使用してる物がLSJ目的で選んだものなので、
基本PE 1.5号 300m固定です。
なので、PE 1号をメインに考えて探した結果…
シマノ、ダイワでも探して候補はあったんです。
結論から言えば、予算との兼ね合いですねw
タックル予算全ツッパはコノシロパターン用で検討してるシステムで使いたいので、ここは低予算で…
後はAbuGarciaのベイトリールはREVO III Beastを所持してますが、スピニングも試してみたかったってのもありました。
よって今回はRevo ALX Theta 3000shとなりました。
Revo ALX Theta 3000shのシーバスインプレが見当たらないので、もしかしたらシーバスに向いてないのかもしれませんが、着弾したら使い倒して、感想くらいは記事にしようかと思います。
てことで、今日はこの辺で。
4/23も出撃してました。
が、しかし!!
体調不良にも関わらず行ったので、1時間もしないうちに体の限界で撤収…

いくら釣りが好きだからと言っても、こんなことしちゃダメですね…
どうも、はっさくです。
この体調不良、家族内で蔓延してまして、妻もダウン…
今日も回復せず、子供達の世話をして寝静まってからのエントリーだったので、狙ってた時間でのエントリーは叶わず。
こういう日に限って、先行者の顔見知りの方に話を聞くと、潮止まり付近から引波シンペンでチーバス祭だったとのこと。
チーバスでも数釣れれば楽しいので、僕は結構チーバス好きです



4/24 釣行
いつもの河口へエントリー
状況は前述の通り、来る前くらいまでチーバス祭。
そんなに水深のある場所でもないため、下げ4分でも結構浅め。
レンジも表層付近で引波シンペンが好調と聞いたので、
自分もそれに倣って、ロンジン IGKからスタート。
…
祭は終わってしまったのか…?
妻も体調が悪いので、早く帰らないといけないものあって、
すぐ見切りをつけてローテーションを繰り返す。
マニック115→エンビィ105→パンチラインスリム→ハイドロアッパースリム
いずれも反応ナッシング…

ここで新兵器!!
デュオ ベイルーフ マニック95 ACC0354 サイトバチレッド
posted with カエレバ
115は持ってるのに、95持ってなかったんかい!って思う方もいると思います。
そうなんです。
普通に考えて、115でよく何か掛けてるので、持ってた方がいいですよね。
先日、フックシャープナーを買いに釣具屋に行った時に、
ルアー買う予定はなかったんですが一応ルアーコーナーへ。
何か95買った方がいいんじゃないかなーって気になったんですよね。
結果…

シーバス 22cm
正解!!
マニック115で反応がなかったので、サイズダウンして来たってことは、
今回は小さめのシルエットが良かったんでしょうね。
すかさず2投目。

シーバス 20cm
完璧にサイズ感がマッチしてなかったんですね。
再現性がすごかった。
しかし、似たようなサイズ感のIGKやパンチラインスリムに反応はなかったわけです。
シルエットで言えば、IGKの方が太いので細身の方が良かった。
ウェイトで言えば、パンチラインスリムの方が重いので、レンジがもう1枚下側になるはずです。
アクションで言えば、IGKはアクション無し、パンチラインスリムはS字タイトスラロームですが、マニックはタイトなロールアクション。
なので
が、祭の参加条件だったみたいですねー
この答えを導き出した時にはもう本当に祭も終わってました…
最後に一匹掛けて、抜き上げ失敗で1匹バラして終了。
(最後の1匹もマニック95だったので、再現性はバッチリだったようです)
釣果まとめ
シーバス x 2
タックルデータ
ロッド:DAIWA ラテオR 86ML
リール:DAIWA 19レグザ LT3000D-CXH
ライン:クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 1.5号
リーダー:HARDCORE® POWERLEADER FC 30lb
おわりに
エントリーした時点で既に大分浅くなっていたので、最初からサイズは期待してませんでした。
(悔し紛れでもなく、前回の73cmを振り返っても全然水深が足りなさすぎた…)
その上でチーバス祭だと聞いたので、2匹で終わりましたが、
本音は5本以上は釣りたかったですねぇ…
悔しいのはどちらかというと数出せなかった事ですね。うん。
(去年のチーバス祭が楽しかったので、チーバス数釣り好きなんです)
しっかし、完全にマニック95の日でした。
あの答えにたどり着くための最短解法は何だったんでしょうかねぇ…
レンジを上からって考えたら、IGK→マニック115→マニック95だったのかなぁ…
ちょっと次はそれでやってみるかー
さて、別件ですが、この度シーバス用にリールを新調することに決めました。
(既にポチって到着待ち)
というのも、今使用してる物がLSJ目的で選んだものなので、
基本PE 1.5号 300m固定です。
なので、PE 1号をメインに考えて探した結果…
シマノ、ダイワでも探して候補はあったんです。
結論から言えば、予算との兼ね合いですねw
タックル予算全ツッパはコノシロパターン用で検討してるシステムで使いたいので、ここは低予算で…
後はAbuGarciaのベイトリールはREVO III Beastを所持してますが、スピニングも試してみたかったってのもありました。
よって今回はRevo ALX Theta 3000shとなりました。
Revo ALX Theta 3000shのシーバスインプレが見当たらないので、もしかしたらシーバスに向いてないのかもしれませんが、着弾したら使い倒して、感想くらいは記事にしようかと思います。
てことで、今日はこの辺で。
【カサゴパーリィ】癒やしのカサゴング
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征
【アジはどこ?】今日もお手軽ライトゲーム
【お久しぶりです】怪我と釣り
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征