ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初心はぐーふー

鯰・雷魚釣りばかりここ10年近くやってた人間が急にソルトルアーフィッシングにハマった個人的釣行記録です。
メインフィールドは福岡市西区〜糸島

【あけましておめでとうございます】今年の目標など

   

あけましておめでとうございます門松



今年も「初心はぐーふー」をよろしくお願いします。





さてさて、2022年はどんな釣りになるのでしょうか?





どうも、はっさくです。






結局、2021年の最終ファイトはアカエイになってしまいました汗



年末は爆風続きで、河口にエントリーしても落水の可能性があったので流石に自重しておりました。




今年一発目の釣行はどのタイミングで行こうかしら…









上 クリックが励みになりますえーん



目次








今年の目標


さて、昨年も書きました今年の目標ですが、まず昨年の目標に対する振り返りです。



2021年の目標【1】文句なしの60オーバーを釣る


こちらに関しては、4月に早々に70オーバーを釣りまして、達成しました。

参照記事



2021/04/18
【祝!】今年の目標を一つ達成!!
多少夜は寒くても中潮なら行くしかないですよねやはり中潮との相性が良い気がする。そんな日になりました。どうも、はっさくです。Twitterのプロフィールには書いてますが、 今年の目標 ・昨年果たせなかった60cmオーバーのスズキサイズ ・ラムタラジャ…







シーバス1年生なので大きな目標は立てず、60オーバーの鱸サイズを釣ることを目標としてましたが、あっさり超えて70オーバーでした。


エンビィ105 ぱねぇ〜っすがやってくれそうな予感が的中しての釣果だったので、非常に思い出に残る1匹となりました。






2021年の目標【2】ラムタラジャイアントでも60オーバーを釣る


一番ラムジャイで釣れそうな時期(9〜10月)に夏バテからの体調不良で釣りに行っておらず未達成となりました…えーん



一応11月に復帰してからやってましたが、去年の秋の福岡は前年よりもコノシロの入りが悪くて、渋いと常連さんも言っていたので、ドデカミノーではキツかったのかなぁ…



代わりと言ってはなんですが、フランキー120Fで67cmを上げたので、何とか年間2本の60オーバーは達成できました。

参照記事



2021/11/28
【晩秋だけどな】秋が来たよ!!
SNSでは皆さん好調なようですねー僕は1Day Max 2Fishです!w秋って本当にハイシーズンなんですか?っていうくらい釣れないZE☆どうも、はっさくです。まぁでも、夏に比べたら全然いいですね。近場の漁港だと9月後半から10月中旬まで明け方サゴシが好調だったみたいです…






まぁでも、177mmというデカいサイズのルアーで釣りたかったですねぇ…







さて、それでは2022年の目標ですが…




2022年の目標【1】シーバス60オーバーを4本以上


2021年は60オーバー2本だったので、シーバス2年生の今年は倍の4本を目指しますびっくり



今年は夏バテにも負けず、ちゃんと9、10月も出撃する所存です!


年末に差し掛かる頃には本当に後悔しかなかった…



特に10月は間違いなく、行けるくらいには体調回復してたんですよねぇ。
(行かなさすぎて、常連さんに復帰してから心配されるっていう…)







2022年のチャレンジ目標 LONGIN FRANKY3兄弟全てで釣果を出す


Twitterのプロフィールは60オーバー4本だけしか書いてませんが、昨年のラムジャイチャレンジと同様に今年も裏目標を決めました。



今年の秋のコノシロの入りが分からないので、また未達成になるかもしれませんが頑張ろうかと思います。




鬼門は何だかんだFRANKY 90mmかなぁと思ってます。






120、145mmは秋のイナッコで行けそうな気がしてるんですよね。
(しかし、145は昨年1度も投げずに終わってしまうっていう…)




6、7月のベイトが小さい時期に90mmで出してしまえば達成出来ると思うので、比較的現実的な目標ではあると思うので、今年はこれにチャレンジしますびっくり
(11月の終わりにEmpathy90で1本釣ってるので、もしかしたら11月でも90でチャンスあるかも?)






年末年始での購入アイテム


【あけましておめでとうございます】今年の目標など
【あけましておめでとうございます】今年の目標など

LONGINさんのルアーしか買ってないですね(笑


しかも目標に対するルアーはフランキー120Fの金ボラメッキだけっていう。



秋までには145の金ボラは買う予定です。


90mmはレンズキャンディーとどチャートマット、シルバーピンクサンドがあるので何とかならないかなぁと思っています。




後、まだ届いてないですが以下ポチってます!!


シーバスロッドは3本目。



ツーリミット93 ストリームバトルと悩みに悩みましたが、ラテオR 86ML、ツーリミット105モンスターバトルと所有しているため、中間くらいの長さ・扱えるルアーウェイトを考慮して97マルチに決めました。
(いずれ93ストリームバトルも買うと思います…笑)



合わせるリールがないので、一旦レグザかALX Thetaを付けると思いますが、20TwinPower 4000MHGを購入する予定です。
(PE 1.2号にする予定)




基本、97マルチで1年を過ごそうと思っていて、秋のコノシロの入り具合を見て、105モンスターバトルでビッグミノー、ヘビーウェイトルアーを使う作戦です。
(コノシロがいまいちだったら97マルチのままで。フランキー145も投げれるスペックですしにっこり





ラテオR 86MLは小場所打ちやチニングをメインに使っていこうかな、と思っています。
(夏場の朝活がメインになりそう…)










おわりに


そういえば、1月1日と言えば年賀状が届く日ではありますが、今年は予想してなかった出来事がありました。











【あけましておめでとうございます】今年の目標など
LONGINさんから年賀状が来た…びっくり
(きっとWebアンケート企画に参加してたからだと思います…!!)



私、はっさく、とても単純な人間ですので、非常にテンションが上り上ました。
今年もLONGINさんについていく所存です!!
(そもそも年賀状貰う前からそうなんですけどね…笑)






LONGINさんのルアーで最初に購入したのはウェイキーブーの86のどチャートマットで、この頃はシーバスを本格的に狙おうと決めた一昨年の11月で、動画を見てなんとなく釣れそうだなと思って購入したレベルでした。




当時というか今もなおですが、Megabassさんのカゲロウが一世を風靡しており、カゲロウ124Fを購入しようと探しましたが、どこにもありません。


同じくらいのレンジを引けるルアーがないか、いろんなyoutubeの動画を見て、フランキーの存在を知り、そのフォルムに一目惚れ。
(好きなルアーなだけに11月に一本釣るまでは、本当に大変だった…)




そこからLONGINルアーを他にも購入しだしたかな?





他にもいろんなメーカーのルアーを購入してますが、この2年弱で僕の所有しているシーバスルアーの4、5割はLONGINルアーだと思います。
(多分、ホームの河口攻略でLONGINルアーだけでボックス作れる)



とはいえ、釣果重視だと一つのメーカーに拘らず、LONGINさんにはない所は他メーカーで補っていっているので、LONGINルアー縛りっていうのは特にないですが…
(春の小さいベイトの時期は去年はガルバスリム80sが無双しましたし)





さぁ、今年もいい釣りが出来るようにしっかりボックスを組み立てて臨みますよーーーびっくり








てことで、今日はこの辺で。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【今年の振り返り】2022年活躍したルアー3選
【デイゲームぇ…】現況はやっぱり苦戦
【雑記】ロンジンルアー好きなんだけど、気になる事が…
【バチパターン以外】3〜5月で使用するシンペン2選
【閑話】最近買ったもの&ハマっていること
【備忘録】ワタリガニ(タイワンガザミ)の処理
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【今年の振り返り】2022年活躍したルアー3選 (2022-12-29 17:18)
 【デイゲームぇ…】現況はやっぱり苦戦 (2022-07-10 18:52)
 【雑記】ロンジンルアー好きなんだけど、気になる事が… (2022-04-14 14:38)
 【バチパターン以外】3〜5月で使用するシンペン2選 (2022-04-02 15:56)
 【閑話】最近買ったもの&ハマっていること (2021-05-23 18:41)
 【備忘録】ワタリガニ(タイワンガザミ)の処理 (2021-05-10 11:27)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【あけましておめでとうございます】今年の目標など
    コメント(0)